女性らしさを引き立ててくれるワンピースは、秋冬でも人気の定番アイテム。しかし骨格ウェーブの方は、「秋冬ワンピは重たく見えてしまう」「華やかさに欠ける」と悩む方も多いのではないでしょうか。とくに秋冬はワンピースの素材が厚手になり、骨格ウェーブの魅力である軽やかさが損なわれやすい季節です。
そこで今回は、骨格ウェーブがスタイルアップして見える秋冬ワンピースの選び方やおすすめのワンピース、避けた方が良いデザインなどをご紹介します。自分の骨格に合ったワンピースを知り、秋冬のワンピースコーデをもっと楽しみましょう。
骨格診断とは

出典元:Instagram
骨格診断とは、生まれ持った骨や筋肉、脂肪の付き方などから体の質感やラインの特徴を分析し、自分に似合う服のデザインや素材を導き出すファッション理論のことです。人によって同じ服を着ても印象が違って見えるのは、骨格のバランスや肌の質感が異なる場合が多くあります。
骨格診断では、主に『ストレート』『ウェーブ』『ナチュラル』の3タイプに分類し、それぞれに似合うシルエットや素材、着こなしのポイントを知ることができます。 骨格診断の魅力は、流行や体型の変化に左右されず自分に本当に似合う服を知ることができるところです。
似合うシルエットや素材を理解しておくと、着るだけでスタイルアップして見えたり、買い物の失敗が減ったりといったメリットもあります。 自分の魅力を引き出す服を選ぶことができるようになるので、毎日のコーディネートがぐっと楽しくなり自信を持てるようにもなります。「なんとなく似合わないかも」で終わらせるのではなく、骨格診断で『苦手な理由』をしっかり知ることで、それぞれの骨格でしか演出できない魅力を発揮することができるのでおすすめです。
骨格ウエーブの特徴って

出典元:Instagram
骨格ウェーブには以下のような特徴があります。
- 下半身にボリュームがある
- 肌質は柔らかい
- 上半身が華奢
- ウエストが細い
- バストや腰位置が低い
骨格ウェーブタイプは、全体的に華奢で柔らかく女性らしい曲線を描く体のラインが特徴です。上半身が華奢で重心がやや下に見えやすく、肌の質感はふんわりとした柔らかさがあるので、どこか繊細でフェミニンな印象を与えます。 骨格ウェーブさんの魅力はなんといっても女性らしい雰囲気。この女性らしさをより魅力的に見せるデザインのワンピースを選ぶことで、全体のバランスが整い、スタイルアップして魅せることができます。
骨格ウエーブにおすすめの秋冬ワンピース。
女性らしいラインが魅力の骨格ウェーブですが、秋冬になるとワンピース選びに迷うことも多いですよね。厚手の素材や重ね着が増える季節は、どうしても全体のバランスが取りづらく着太りして見えるなど、骨格に似合わせるのが難しいもの。 そこで、骨格ウェーブがスタイルアップして見えるおすすめの秋冬ワンピースをタイプ別にご紹介します。ご紹介するおすすめワンピースを参考に、体のラインを美しく見せながら季節感も楽しめるワンピースを見つけてくださいね。
フィット&フレアシルエットのワンピース
骨格ウェーブが最も得意とするのが上半身がコンパクトで、裾にかけてふんわり広がるフィット&フレアシルエット。骨格ウェーブの魅力であるウエストのくびれを自然に強調することができるため、華奢な体のラインが美しく際立ちます。 フィット&フレアシルエットであれば、骨格ウェーブの華奢で女性らしいボディラインや雰囲気をしっかり活かしたスタイルに仕上げてくれるのでおすすめです。
ハイウエストワンピース

出典元:snidel.com
下半身に重心がある骨格ウェーブにとって、ハイウエストデザインはまさにスタイルアップの味方です。ウエスト位置が高く設定されていることで、足が長く見え重心が上がるのでバランスが整います。ハイウエストデザインであれば、厚手のタイツやショートブーツを合わせても重心が下がる心配もありません。 重たい印象のロングコートやジャケットも、ハイウエストのおかげで軽やかな印象になります。
柔らか素材ワンピース
骨格ウェーブの持つ柔らかさや曲線美を引き立てるなら素材選びも重要なポイントです。骨格ウェーブは、ニットやベロア、シフォン、ツイードなどふんわりとした質感の素材が得意。体に程よく沿う素材を選ぶことで、華奢な体のラインがより美しく際立ちます。 秋冬は深みのある色や温かみを感じる素材などが多くなるので、どうしてもコーディネートが重たくなりがちです。そんな時は、素材選びで軽やかさを意識することで、骨格ウエーブが持つ柔らかい肌質とマッチし上品かつ華やかに見せることができます。
ミディ丈ワンピース

出典元:oggi.jp
骨格ウェーブにぴったりなのが膝下あたりのミディ丈ワンピース。長過ぎず短過ぎない絶妙な丈は、重心を自然に上に引き上げてスタイルアップしてくれます。秋冬はブーツやタイツと合わせる機会が多くなりますが、ミディ丈なら足元がもたつかず全体のバランスをきれいに見せることができます。 またミディ丈はジャケットやコートを羽織ったときでもバランスが崩れにくく、骨格ウェーブが得意とする軽やかさを自然に取り入れることができるので、秋冬コーデもすっきりとした着こなしになります。
骨格ウエーブにNGな秋冬ワンピース
華奢で柔らかいラインが魅力の骨格ウェーブは、デザインや素材を間違えると魅力が半減してしまうことも。しかしNGとなるポイントを押さえておくことで着太りやアンバランスな印象を防ぎ、着るだけでスタイルアップするワンピースコーデを作ることができます。 次は、骨格ウェーブが避けたほうが良いとされている秋冬ワンピースのデザインやシルエット、素材など具体的にご紹介します。
Iラインワンピース

出典元:snidel.com
ストンと真っ直ぐ落ちるシルエットが特徴のIラインワンピースは、骨格ウェーブにとって注意が必要なデザインです。直線的なシルエットは華奢な体型を強調しすぎるため、ウエストラインが目立たず全体的に貧相に見えてしまうことがあります。 Iラインワンピースをどうしても着たい場合は、上半身にボリュームを足すことができるフレア感のあるアウターを重ねてメリハリを作るのがおすすめです。
オーバーサイズ

出典元:anuans.com
ゆったりとしたオーバーサイズのワンピースはラフでこなれた印象になりますが、華奢な骨格を持つウェーブタイプには重たく見えてしまうこともあります。オーバーサイズ過ぎるワンピースはせっかくの華奢なラインを隠してしまい、服に着られている印象になりがちです。 秋冬はアウターを重ねることもあるので、オーバーサイズのワンピースだとさらに重く見えがちです。オーバーサイズのワンピースを着る際は、ベルトでウエストマークを作るなど、体のラインを意識した着こなしをプラスしてバランスを整えましょう。
シンプルデザイン

出典元:anuans.com
骨格ウェーブは、シンプル過ぎるデザインのワンピースも注意が必要です。直線的で装飾のないデザインは華奢な体が活かされず、着たときにのっぺりとした印象になりがちです。秋冬の厚手素材だとさらに体が沈んで見えることも。 シンプルなワンピースを選ぶときは、ネックラインが詰まったデザインなどを選び重心を上げ、さらにウエストマークやフレア感のあるシルエットで骨格ウェーブのウエストラインを強調するデザインを選びましょう。
骨格ウエーブ×ワンピース選び方のコツ
骨格ウェーブがワンピース選びで注目したいのがデザイン・シルエット・素材です。骨格ウェーブは上半身にボリュームを出すデザインやウエスト位置の調整、軽やかな素材を取り入れるだけでグッと洗練された印象になります。 そこで、骨格ウェーブが秋冬ワンピースを選ぶ時に押さえておきたいポイントを分かりやすく解説します。おすすめワンピとNGワンピを踏まえた具体的な選び方をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
華やかデザインを選ぶ

出典元:cancam.jp
上半身に物足りなさを感じることがある骨格ウェーブタイプ。そんな骨格ウェーブは上半身にボリュームが出るようなデザインのワンピースを選びましょう。たとえば胸元にフリルやギャザー、リボンが施されたデザインや、パワーショルダーなどは上半身に視線を集めつつ女性らしさも取り入れることができるので、骨格ウェーブにとてもよく似合います。 華やかなデザインを上手く取り入れることで、骨格ウェーブの持つ柔らかさや華奢さを活かしながら上品で洗練された着こなしを楽しむことができます。
ウエストマーク付きを選ぶ

出典元:fray-id.com
下半身にボリュームが出やすい骨格ウェーブは、スタイルアップすることができるウエストマーク付きワンピースを選びましょう。ベルト付きやハイウエスト位置で切り替えのあるデザインなら、自然にくびれを強調することができるうえ、脚長効果も抜群で体のラインが美しく見えます。 ウエストマークがあるだけで全体が引き締まり、女性らしい印象を演出することができるので、骨格ウェーブの秋冬コーデに取り入れたいアイテムです。
軽やか素材を選ぶ

出典元:cancam.jp
柔らかい肌質の骨格ウェーブが選ぶべきなのは、軽やか素材のワンピース。レザーやデニムといった重めの素材を選ぶとワンピースに埋もれて見えたり、重たそうな印象を与えたりしがちです。秋冬は柔らかいニットやシフォン、ベロアを選ぶと季節感を取り入れつつ体のラインを美しく見せることができます。 また軽やかな素材のワンピースなら、ジャケットやコートなどを重ねても着膨れしにくく、冬でも重たい印象にならないのも魅力です。骨格ウェーブに似合う素材を選ぶことで、骨格ウェーブの華奢なスタイルが際立ちより素敵に着こなすことができます。
まとめ
今回は、骨格ウェーブがスタイルアップして見える秋冬ワンピースの選び方やおすすめのワンピース、避けた方が良いデザインなどをご紹介しました。秋冬のワンピース選びでも、シルエットや素材、デザインを意識することで体型を美しく見せながら季節感のあるおしゃれを楽しむことができます。 ご紹介した選び方やおすすめワンピース、NGワンピースを知っておくことでワンピースコーデがグッとおしゃれになります。骨格ウェーブの体型を最大限に活かすワンピースで、秋冬ファッションをもっと楽しんでくださいね。

La lune | ペプラムシフォンボリュームワンピース