バイカラーとは?ワンピースの種類・着こなし方を徹底解説【2025年秋冬】

公開日:

着るだけで華やかかつ上品見えするバイカラーワンピース。切り替えになったデザインはおしゃれですが、「派手に見えないか」「着こなしがワンパターンになる」などバイカラーワンピースの取り入れ方に悩む方も多いはずです。また、存在感のあるアイテムなので、小物合わせのバランスに迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、2025-26年秋冬におすすめしたいバイカラーワンピースのおすすめコーデを詳しくご紹介します。バイカラーワンピースの種類やシーンに合わせた着こなし、小物使いのコツまでご紹介するので、自信を持ってバイカラーワンピースコーデを楽しんでくださいね。

バイカラーワンピースとは

出典元:fray-id.com

バイカラーワンピースとは、2つのカラーを組み合わせてデザインされたワンピースのことです。異なるカラーを取り入れることで、シンプルながらも存在感のあるコーデが楽しめます。単色のワンピースにはない立体感やメリハリが生まれ、着るだけで華やかなコーデが完成するのがバイカラーワンピースならではの魅力です。

バイカラーワンピースならテクニックいらずでサマになるので、「センスよく見せたいけど難しいコーデは苦手」という方にも取り入れやすいアイテムです。日常から特別なシーンまで幅広く対応できるデザインなので、1枚持っておくと着こなしの幅も広がります。

さらに2025-26年の秋冬は『メリハリのある配色』や、『クラシカルな雰囲気漂う配色』がトレンドとして注目されています。配色デザインのバイカラーワンピースを取り入れれば、一気に今年らしさがアップした着こなしが完成するので、トレンドを取り入れたい方にもおすすめです。

バイカラーワンピースの種類

バイカラーワンピースには、配色の位置やデザインによってさまざまな種類があります。襟元や袖、ウエスト、裾などどこに色の切り替えが入っているかで印象が大きく変わるため、自分のスタイルや着たい雰囲気に合わせて選ぶことがポイントです。

まずは、バイカラーワンピースの種類について詳しくご紹介します。

襟や袖元のバイカラーでクラシカルに

La lune | バイカラーニットミニワンピース

襟や袖元に配色を施したバイカラーワンピースは、クラシカルで知的な印象を与えてくれるデザインです。着るだけで上品な雰囲気を纏えるので、今季のトレンドスタイルにもマッチします。

ブラック襟ならシックでモードな雰囲気に仕上がり、ホワイト襟なら清楚で上品な印象が生まれます。ジャケットやカーディガンを羽織っても襟元の配色が際立ち、きちんと感をキープしてくれます。オフィスシーンや食事会など、きちんと感が求められる場面にも使える万能デザインです。

裾やスカート部分のバイカラーで華やかに

出典元:wear.jp

裾やスカート部分に配色を取り入れたバイカラーワンピースは、控えめながらも歩くたびに切り替え部分が揺れて華やかな印象を与えます。裾部分に視線が集まるため足長効果が狙えるのも嬉しいポイントです。

グレージュ×ブラックのような落ち着いたトーンであれば上品に、ホワイト×ピンクなど明るい配色であればパーティーや特別なシーンでも映える存在に変身します。エレガントな雰囲気や女性らしい雰囲気を取り入れたい方にぴったりなデザインです。

パイピングのバイカラーなら上品な雰囲気

出典元:anuans.com

縁取りやライン状に配色を施したパイピングデザインのバイカラーワンピースは、さりげないオシャレさを演出できるアイテムです。シンプルなシルエットに細いラインを効かせることで、全体が引き締まりスタイリッシュな印象に仕上がります。

パイピングのバイカラーワンピースならデザインを主張し過ぎないので、オフィスシーンでもきちんと感をアピールしながら華やかな印象に見せることができます。首元や手首を華奢に見せてくれる効果もありスタイルアップも可能です。

ウエスト切り替えのバイカラーでスタイルアップ

出典元:anuans.com

ウエスト部分に切り替えを入れたバイカラーワンピースはスタイルアップ効果が抜群です。切り替えがウエスト部分にあることで、ウエスト位置を自然と高く見せ、女性らしいボディラインを強調してくれます。デートやディナーなど特別な日にもぴったりで、バイカラーワンピースを初めて取り入れる方でも着こなしやすいのでおすすめです。

秋冬はベルト風に見える切り替えデザインが多く登場しており、1枚で着ても華やかな着こなしが完成します。

シーン別、バイカラーワンピースコーデ

1枚で着映えするバイカラーワンピースは、シーンに合わせた着こなしを意識することでより魅力的に見せることができます。しかし、存在感を放つアイテムだからこそ、「どんな場面で着たら良いのか迷う...」と悩む方も多いですよね。

どんな場面でも自信を持ってバイカラーワンピースを着こなせるようにおすすめコーデをシーン別にご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

特別な日に映える華やかスタイル

出典元:snidel.com

パーティなどの特別な日には、バイカラーワンピースの華やかさを存分に活かした着こなしがおすすめです。コントラストの効いた配色は写真映えもよく、会場でもひときわ目を引く存在になること間違いなしです。胸元にフリルをあしらった、モノトーンのバイカラーワンピースなら、クラシカルで洗練された印象を与えてくれます。

ホワイトカラーの小ぶりバッグで華やかさを足すと、シックなドレスアップスタイルが完成します。ただしバイカラーワンピースは、別れを連想させるデザインのため結婚式など慶事での着用はマナー違反となる場合が多いです。祝いの場ではない食事会やパーティーなどに取り入れましょう。

休日のお出かけにぴったりなカジュアルダウンコーデ

出典元:dholic.co.jp

華やかな印象が強いバイカラーワンピースですが、工夫次第でカジュアルスタイルにも取り入れられます。ポイントはカジュアルな配色とデザインを選ぶことと、程よく抜け感を取り入れられるアイテムを合わせることです。

きちんと感のあるバイカラーワンピースなら、カジュアルなスニーカーを合わせてもカジュアルになり過ぎず、程よくカジュアルダウンできます。スニーカーを取り入れる時は、バイカラーワンピースの配色に合わせることで統一感が出て落ち着いた印象のカジュアルスタイルが完成します。

デートにぴったりな大人可愛い着こなし

出典元:Instagram

デートシーンに取り入れるなら、バイカラーワンピースの可愛らしさと大人っぽさのバランスを意識したスタイリングがおすすめです。ビッグカラーやフリルデザインの甘め要素のあるバイカラーワンピースでも、ホワイト×ブラックのモノトーン配色であれば大人っぽさもしっかりと演出できます。

バイカラーワンピースのクラシカルな雰囲気に合わせてヘアスタイルもすっきりまとめ、リボンのヘアアクセサリーを添えれば、大人可愛いデートスタイルの完成です。

上品に着こなすオフィススタイル

出典元:

tocco-closet.co.jp

バイカラーワンピースは、オフィスシーンでも上品かつ洗練された印象を与えてくれます。とくにおすすめなのはベージュ×ブラックなど落ち着いた色味のバイカラー配色です。きちんと感がありながらも柔らかい雰囲気が出て好印象を与える着こなしが完成します。

またレザー素材のバッグや靴で統一感を持たせることで、全体がすっきりとまとまります。ビジネスシーンではアクセサリーは控えめになりますが、バイカラーデザインのワンピースがさりげなく華やかさをプラスしてくれます。

バイカラーワンピースに合わせる小物使いのコツ

バイカラーワンピースのように配色が効いたデザインは、1枚で存在感を放つため小物選びに迷う方も多いはずです。シンプルにまとめればクラシカルで上品に、遊び心を効かせればトレンド感のある着こなしに変身するので、小物選びで印象がガラリと変わります。

バイカラーワンピースの雰囲気に合わせて引き算・足し算を意識して小物合わせをすることで、より魅力的な着こなしが完成します。そこで、統一感を出すコツや季節感・トレンド感を取り入れる小物使いテクニックなどをご紹介します。

配色をリンクさせて統一感のある着こなしに

出典元:Instagram

バイカラーワンピースには、配色に合わせた小物を合わせることで統一感が出ます。たとえばホワイト×ブラックのバイカラーワンピースであれば、バッグ・靴・帽子全てを黒で合わせると、黒の面積が多くなり全体がすっきりとまとまります。

逆にホワイトのバッグや靴を合わせれば、軽やかで女性らしい雰囲気に変身し、また違った印象のコーデを楽しむことができます。

アクセサリーは引き算で上品に

出典元:dholic.co.jp

バイカラーワンピースにアクセサリーを合わせる際は、引き算が重要なポイントです。存在感のあるアクセサリーを付けたり、重ね付けで盛り過ぎたりするとバイカラーワンピースとのバランスが崩れてしまいます。

おすすめは華奢でシンプルなアクセサリーです。バイカラーワンピースには細めのチェーンネックレスや小ぶりのピアスを合わせるだけで、上品で洗練された雰囲気が生まれます。

タイツやソックスで遊び心をプラス

出典元:cancam.jp

きちんと見えするバイカラーワンピースには、足元に遊び心を加えるスタイリングもおすすめです。2025年秋冬の今季大注目のソックスを活用した着こなしは、程よい抜け感とトレンド感をプラスできます。クラシカルな雰囲気を高めたいなら、ローファーに白ソックスを合わせると今年っぽさを取り入れた着こなしが完成します。

まとめ

今回は、バイカラーワンピースのおすすめコーデやバイカラーワンピースの種類、シーンに合わせた着こなし、小物使いのコツなどを詳しくご紹介しました。バイカラーワンピースを着こなす際は配色のデザインを知ること、小物合わせに統一感や遊び心をさりげなく取り入れることで、より魅力的なコーデが完成します。

ご紹介したコーデを参考に、この秋冬はバイカラーワンピースを取り入れた着こなしを楽しんでみてくださいね。

ブログに戻る